メガネのキタタニ 大阪 阿倍野 スポーツビジョン・ビジョントレーニング・学習や運動能力向上・メガネ
両眼視機能検査・視力低下・肩こり・頭痛・疲れ目・眼精疲労・ドライアイなどでお悩みの方へ
人間は約80~90%の情報を視覚から得ています。そして、視覚(見る)と脳は深い結びつきがあります。人は一般的にハッキリ見えることを優先しがちです。中でも、視力を重点に小さな文字がハッキリ見えることが、「良い眼」の基準になっています。
はたして、本当に「良い眼」なのでしょうか?
視力がよい=良い眼?
「見る」ということは、近視や乱視、眼精疲労や肩こりなど、
眼の病気(網膜剥離・緑内障等)や身体の症状(自律神経のバランスが崩れるなど)がでるほど深いつながりがあります。また、文字の読み書きや球技が苦手で、運動や学習など能力を発揮できないことにも関係しています。 視力がよいことも大事ですが、
「なぜそれが起こったのか」「起こらないための方法はないのか」「今の目の使い方を続けると何がおこるか」といったことに重点をおき、健康への観点からもひも解く必要があると考えます。
では、眼・心・体を統合して考えてみます。物の見方や眼の使い方では、一点を集中して見るのが得意、眺めるような見方が得意など人によって様々です。また、日常の環境や心の持ち方、物の見方によって得意不得意が現れます。中でも、文字を認識する見方で意識を満足させてしまうと、癖で偏りが起こり心身のバランスがくずれて症状として現れます。
当店では、視力やメガネに問題を抱える一般の方はもちろん、野球・テニス・サッカー・ボクシングなどのアスリートから、学習への集中が苦手・スポーツ・球技が苦手といった子供達まで、全ての人に眼の使い方や物の見方の指導を行い、才能を発揮しやすい眼、質の高い視覚能力を提供しています。
また、両眼視機能検査(アメリカ式・ドイツ式)を土台とした、田村知則氏考案(視覚情報センター)の検査方法、「眼・心・体・統合法」を用いたメガネ作成やアドバイスを行っています。特に、健康維持につながる眼の研究に力をそそぎ、心身の健康を眼からサポートしています。
2023年 10月 定休日
4日(水)・11日(水)
18日(水)・25日(水)
20日(日)・23日(水)
30日(水)から 14日まで(月)研修の為お休み
営業時間 10:00から19:00
電話予約いただけましたら
19:00以降の営業時間外でも21:00まで
眼鏡販売・検査を承っております。
10月
4日(水)
11日(水)
18日(水)
25日(水)
20日(日)
23日(水)
30日(水)
定休日 水曜日
ご予約の質問
問い合わせ(例)
Q1「検査時間は?」
A1「約60分
~90分」
Q2
「本日、急ぎで
お願いしたい」
A2「空いていれば
承ります」
など
メガネのキタタニ
大阪市阿倍野区
天王寺町北3-12-3
メガネ作成
ビジョントレーニング
・スポーツビジョン
大阪 阿倍野区 天王寺区
学習や運動能力向上・プリズム・斜視・斜位・視覚機能・不定愁訴
両眼視機能検査・視力低下・肩こり・頭痛・疲れ目・眼精疲労・ドライアイ・深視力など
Q3「予約なしで
来店は?」
A3「可能ですが、状況により、お時間を頂戴するかもしりません」検査時間 約60分程
(時間に余裕をもって
ご来店ください)
35月 3日(水)
4日(木)
5日(金)
三日間
お休み致します。