両眼視機能検査・視力低下・肩こり・頭痛・疲れ目・眼精疲労・ドライアイなどでお悩みの方へ
プロフィール
店名 メガネのキタタニ
開店 2001年1月に OPEN
場所:大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目12番3号
林寺一丁目前バス停の前
最寄駅 大阪環状線 寺田町駅 近鉄南大阪線 河堀口駅
業務内容
眼鏡の作成(近視・遠視・乱視・遠近など)
スポーツビジョン(トレーニング・分析・深視力など)
視覚心理分析
視覚能力開発
検査 眼・心・体・統合検査(田村知則氏考案)
視覚機能検査(米国式21項目・ドイツ式ポラテスト)
私、店長のキタタニは
眼・心・体・統合研究会 初期会員
大阪府吹田市 江坂にある 視覚情報センター
眼・心・体・統合研究会 代表 田村知則氏
レンズメーカーH社 M氏のご紹介で先生に出会い ご指導を受ける
2006年より眼・心・体・統合研究会(初期会員)で学ぶ
眼・心・体統合研究会の実践勉強で、
プロ野球オリックス球団の選手の検査や京都大学アメリカンフットボールの選手の検査
に同行し、近距離で検査を拝見し学び、実際に検査・指導をさせていただいております。
師匠 田村知則先生
先生経歴:
1981年から阪急ブレーブス(現オリックス)選手の視覚機能検査を現在も検査。日本のスポーツビジョン第一人者でもあります。述べ8万人を超える人達の眼を検査。人にとっての【最良の眼】を追求していく中で、眼を部分的なものだけでなく、眼と心身体を統合してみていくことが、健康や能力開発に結びつくという考えに至る。眼・心・体統合検査を活用し、イチロー選手をはじめとするトップアスリート達から、学習や運動能力の向上を目指す子供たち、メガネや眼を改善希望する一般の人達まで、あらゆる人に「見る」ことの質の向上を提供し、多くの人達から支持を得ている。メガネを健康維持に活用しようとする眼鏡業界のリーダー的存在。また、日本のスポーツビジョンにおける先駆者。(テニスの錦織選手・ゴルフ女子の宮里藍選手・プロ野球内川聖一選手など現役トップアスリートや元ボクシングの井岡弘樹選手・元テニスの松岡修造選手などを指導)
ボクシング 元WBA暫定スーパーウエルター級チャンピオン
ボクシング関係者などは、興国高校ボクシング部須藤監督のご厚意で
検査・指導させていただいております。
その他 スポーツ選手もご指導させていただいております。
メガネのキタタニ 大阪 阿倍野 スポーツビジョン・ビジョントレーニング・学習や運動能力向上・メガネ
2023年 10月 定休日
4日(水)・11日(水)
18日(水)・25日(水)
20日(日)・23日(水)
30日(水)から 14日まで(月)研修の為お休み
営業時間 10:00から19:00
電話予約いただけましたら
19:00以降の営業時間外でも21:00まで
眼鏡販売・検査を承っております。
ご予約・お問い合わせはこちらまで
☎ 06-6710-5640
スマホでご覧の方 下記のパソコン版 をご確認ください。
宜しくお願い致します。
10月
4日(水)
11日(水)
18日(水)
25日(水)
20日(日)
23日(水)
30日(水)
定休日 水曜日
ご予約の質問
問い合わせ(例)
Q1「検査時間は?」
A1「約60分
~90分」
Q2
「本日、急ぎで
お願いしたい」
A2「空いていれば
承ります」
など
メガネのキタタニ
大阪市阿倍野区
天王寺町北3-12-3
メガネ作成
ビジョントレーニング
・スポーツビジョン
大阪 阿倍野区 天王寺区
学習や運動能力向上・プリズム・斜視・斜位・視覚機能・不定愁訴
両眼視機能検査・視力低下・肩こり・頭痛・疲れ目・眼精疲労・ドライアイ・深視力など
Q3「予約なしで
来店は?」
A3「可能ですが、状況により、お時間を頂戴するかもしりません」検査時間 約60分程
(時間に余裕をもって
ご来店ください)
35月 3日(水)
4日(木)
5日(金)
三日間
お休み致します。